協同組合環境改善推進センター協同組合環境改善推進センター

組合概要Outline

ごあいさつ

協同組合環境改善推進センター理事長小田一美
協同組合環境改善推進センター 
理事長 小田 一美
21世紀の環境問題は産業公害から都市生活型公害へ、さらには地球環境問題へと拡大してきており、人類の生存基盤に深刻な影響を及ぼしかねない重大な問題になっております。こうしたなか、住む人の「健康・安全・安心」を守るため住宅をはじめとする建物に関わる環境課題を新技術の普及という観点からアプローチすることを目的に協同組合環境改善推進センターを設立して20年目を迎ております。
新技術の普及は新産業の発展に貢献できるだけでなく、組合員の地域におけるリーダーシップを図るアイテムとして活用できます。これを協同組合という形で新技術に係るリスクを分散できることが、多くの中小企業に支持される要因となっております。

事業コンセプト

私たちは社会問題化されつつある建設環境における地球温暖化問題等を視野に入れて既存建物への省エネ対策・バイオ復元対策を、専門建設業の経験から得られた的確な対処の知恵と、お客様への提案力を武器に、建築内で生活・活動を行うすべての人々の「健康・安全・安心」の営みをテーマに次世代の建物環境を創造していきます。

事業活動

組合の概要

名称協同組合 環境改善推進センター
代表者理事長 小田 一美
所在地720-0825 広島県福山市沖野上町2-13-3
電話番号084-920-9969
FAX番号084-920-9968
設立2003年12月8日

沿革

平成15年12月国土交通省中国地方整備局認可 協同組合環境改善推進センター設立(本部 広島県福山市)
平成16年4月⁂企業理念「気力・知力・体力」
福山市明神町二丁目12番12号に事務所を設置して業務を開始、推進業務は「省エネ環境・室内空気環境・水環境」などの環境改善をテーマに事業活動をする。
平成17年1月遮熱対策に関わるガラスコーティング剤「エコシールド」を独自の商標名「液体カーテンES」の商標登録(第4829550号)を取得。
平成18年7月平成18年度 中小企業活路開拓調査・実現化事業の実施。
「事業テーマ:新たな施工技術の市場調査と新分野進出に向けたビジョン作成」。
平成20年7月平成20年度 組合等Web構築支援事業の実施。「組合のホームページを構築して新技術に関する情報及び組合企業に関する情報等を発信し、組合員のビジネスチャンスを拡大させ業界の地位向上とイメージアップが目的」。
平成20年9月経済産業省中国経済産業局より認可を受ける。
平成20年12月中国地域知的財産戦略本部の知財戦略のススメ~もうけの花道に「色褪せた看板の蘇る復元技術工法」が動画配信される。
平成24年8月平成24年度中小企業活路開拓調査・実現化事業の実施。「事業テーマ:新分野に向けた新たな施工技術の市場調査及びその施工方法の確立」。
平成24年12月色彩復元対策のコーティング剤『バイオタフ』の商標登録(第4457338号)を取得。
平成25年8月平成25年度中小企業活路開拓調査・実現化事業の実施。「事業テーマ:びわ湖環境ビジネスメッセ2013では、平成18年度および平成24年度の中小企業等活路開拓調査で取り上げた『液体カーテンES』ならびに『色彩復元工法』のアイテムについて、一般への普及を目指した告知活動を目的として実施」。
平成28年08月アルミサッシの色ツヤを甦らせる新しい復元技術「アルミサッシ復元工法」の商標登録(第 5785173号)を取得。
平成30年03月広島県中小企業団体中央会月刊誌「中小企業」ひろしま3月号巻頭特集に組合紹介が掲載される。
令和 元年11月中小企業等協同組合法施行70周年及び中小企業団体の組織に関する法律施行60周年記念式典に於いて中小企業庁長官表彰を受賞。
令和 元年12月広島県中小企業団体中央会月刊誌「中小企業」ひろしま12月号に掲載される。
令和2年02月島根県古代出雲歴史博物館の遮熱対策に「液体カーテン ESコーティング」が指定され、1300㎡と云う面積で中国地区唯一の大型物件を(株)長岡塗装店(組合員)の努力によって受注され、協同組合による施工プロジェクト編成を構築して予定通り2月20日完了。
令和2年04月新型コロナウイルス感染症問題が浮上して自粛要請により活動が鈍り、今後の見通しは厳しい状況にあることを意識して未来に向けて挑戦
令和3年03月SDGs の先駆けとして3月に福山市立福山中・高等学校体育館の【緞帳・舞台幕】を(株)アサヒプランニング(組合員)の努力によって受注されバイオクリネス洗浄工法による施工を実施。
令和4年01月松江市玉湯公民館舞台の【緞帳】を(有)シマケン内装(組合員)の努力によって受注されバイオクリネス洗浄工法による施工を実施。